


ビューホット Dr.コラム
『ビューホット』は、高周波を照射することでワキガ・多汗症の原因となる汗腺だけを効率的に破壊し、においや汗を改善へと導く切らないワキガ・多汗症治療です。
切らないワキガ治療のこと、ビューホット治療を専門医がテーマに沿って解説します

わきが治療
ビューホット治療
が選ばれる理由
95%の治療効果
汗腺の除去によって
におい・汗の量ともに
抑えます
切らない
メスを使わない
メスを使わず、皮膚も切開しません。
治療後がキレイ
治療あとが
目立たない
治療後の皮膚のヤケド、引きつれがありません。
治療後の制限なし
治療後の固定は不要、
ダウンタイムが少ない治療
わきの固定もなく、治療後から運動も飲酒もOKです。
治療外来
1,000人以上
両わきで
30分の治療
診察カウンセリング当日に施術が
可能で、日帰り治療となります。
症状のレベルに合わせ、
照射出力を設定
小学生でも
治療可能
施術後の固定や運動制限がないので
動きが活発な小学生でも治療が受けられます。
手の平、足の裏も
治療可能
手の平多汗症、足裏多汗症にも
ビューホットは照射できます。
※男性の陰部のスソワキガも治療可能です。
ビューホット料金表
ビューホット料金表
両わき | スソガ(陰部) | チチガ(乳輪) | ケツガ(肛門周囲) | 手のひら | 足の裏 |
---|---|---|---|---|---|
330,000円 | 385,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 275,000円 | 275,000円 |
両わき | 330,000円 |
---|---|
スソガ(陰部) | 385,000円 |
チチガ(乳輪) | 220,000円 |
ケツガ(肛門周囲) | 220,000円 |
手のひら | 275,000円 |
足の裏 | 275,000円 |
※上記はすべて自由診療となります。
このような方に
ビューホットはおすすめです
このような方に
ビューホットはおすすめです




ビューホットは
フラクショナルRF (高周波) を
用いた
わきが・多汗症治療です。
-
ビューホットでは、細い針から出る高周波(フラクショナルRF)が、汗のもとである汗腺(エクリン腺・アポクリン腺)を破壊し、汗を止め、わきが臭を抑えます。
また、特許技術である冷却装置により肌を熱から守り、火傷などの合併症を防ぎます。
治療は1回の照射で完了し、術後はわきのガーゼによる固定もなく、通院も不要です。
施術名:わきが多汗症治療 ビューホット
フラクショナルRF(高周波)用いたわきが多汗症治療です。
施術の副作用(リスク):術後一時的に、赤み・内出血.痛み等の症状が出るケースがあります。
施術の価格:1ヶ所あたり20~35万円(税別)
●ビューホットを用いたわきが多汗症治療は、高周波によって汗腺を破壊し症状をおさえる治療法です。
●国内の承認:国内未承認機器で、個人輸入の医療機器となります。個人輸入において注意すべき医薬品・医療機器については、こちらをご確認ください。
-
[電話受付時間]9:30~20:00
-
[電話受付時間]11:00~20:00(平日) 10:00~19:00(土日祝)
ビューホットの原理
深さを変え
2つの汗腺に熱が浸透
ビューホットの原理について
深さを変え2つの汗腺に熱が浸透


表面のダメージを緩和させます
皮膚表面から約1.0mmを治療開始位置とし、
0.5mmおきに深度を深くして照射します。
装置の表面からは常に冷却が行われているため、
皮膚の表面のダメージは最小限に留めることができ
火傷などの危険性を抑えます。


エクリン汗腺
皮膚の表層に近いところにあるエクリン汗腺を
確実に照射します。
※エクリン汗腺から放出される汗自体は、ニオイを発することは
ありませんが、ワキの下、陰部、乳輪をこまめにケアせずにいると汗が
雑菌と結びつき、ニオイを発する可能性があります。


アポクリン汗腺
深度を変えることで、皮膚の深いところにある
アポクリン汗腺も確実に破壊します。
皮膚表面より約4mmの深度まで照射します。
※ワキガのニオイの元は、アポクリン汗腺から分泌される汗が原因です。
ビューホット
治療の流れ
治療の流れ
-
STEP 01
治療部位のマーキングをします。
※現在当院で治療が可能な部位は、わきと陰部・乳輪・肛門周囲・手の平・
足の裏です。(全身どこでも可能)
-
STEP 02
マーキング部位に局所麻酔を行います。
-
STEP 03
ビューホットの照射をします。
-
STEP 04
直後の状態
-
STEP 05
終了
両側の照射時間は30分程度です。
術後は圧迫などの固定は一切ありません。
ビューホット
くわしく動画でみる
ビューホットをくわしく動画でみる
ビューホットについて元神院長が動画で解説します
担当医がビューホット治療で
心がけていること
担当医がビューホット治療で心がけていること
担当医はビューホット、手術法、注射法など様々なわきが多汗症治療を開院以来行っています。
当医療法人グループは、ビューホット治療を始める前より10数年来、手術を含め、あらゆるわきが・多汗症治療を行ってまいりました。ワキガ多汗症治療のメカニズムを理解し、様々な治療法の経験からビューホット治療を行なっております。
ビューホット治療でも常に患者様の性別・体型・皮膚の厚さを考慮した上で、個人個人に合わせた照射範囲・深度・強さを設定しております。

万全のアフターケアをお受けいただけるよう、
心がけています。
当院はアフターケアを最優先にしております。
万一治療効果がない場合は、あらゆるアフターケアをさせていただいております。また、治療後、気になる点や困ったことがあった場合は、
どんな些細なことでも親身に対応いたします。
「痛くない」治療を心がけています。
ビューホットでは局所麻酔が必要です。実は局所麻酔も方法によって麻酔時の痛みが異なります。
当院では「なるべく痛くない」局所麻酔を心掛けております。
また、局所麻酔時のわずかに痛みも不安なかたには、居眠り中に治療が完了する「マスク麻酔」を行うことも可能です。
当院のマスク麻酔では一度も針を使用しませんので、注射針を刺される痛みもありません。一度も針を使用せずに口からマスクを通じてガスの麻酔薬を吸引します。普通にリラックスして息をしている間に、少しずつ眠くなり、いつの間に深い眠りについて
しまいます。目が覚めた後は、治療は完了し、そのまますぐにご帰宅いただけます。
ワキガだけでなく、スソワキガ・チチガ(乳輪)・ケツガ(肛門)も治療可能です。
当院では、陰部のワキガであるスソワキガ(すそわきが・下わきが)、乳輪のワキガであるチチガ(乳輪わきが)、 肛門周囲のワキガであるケツガ(おしりワキガ)も治療が可能です。当院では、スソワキガ治療のパイオニアとして、10数年 電気凝固法や汗腺抑制注射を行ってまいりましたが、現在スソワキガに対して最もおすすめする治療は、ビューホット治療です。また、ビューホットの登場により、今まで治療が不可能であったチチガ(乳輪わきが)、肛門周囲のワキガであるケツガ (お尻ワキガ)も治療が可能になりました。
手掌多汗症・足底多汗症も治療が可能です。
手の平の汗、足の裏の汗の治療方法としては、従来は発汗を抑制する注射だけがおすすめできる治療でしたが、ビューホットでも治療が可能となり、おすすめです。ビューホット治療では注射治療のように繰り返し治療を受ける必要がありません。1回の治療で持続的に汗が減少します。
よくある質問
よくある質問
ビューホットのよくある質問・疑問にお答えします。
ビューホットのよくある質問・疑問にお答えします。
- 治療に関して
- 治療後に関して
ビューホットは切らない治療のため、内出血や腫れが少ないことが特徴です。
運動が活発な小学生でも治療が可能です。
ビューホット傷跡の経過
※ビューホット照射後、一時的に赤みが生じます。

治療直後-左

治療直後-右-左

治療直後-左

治療直後-右-左

治療直後-左

治療直後-右-左
ビューホット料金表
ビューホット料金表
両わき | スソガ(陰部) | チチガ(乳輪) | ケツガ(肛門周囲) | 手のひら | 足の裏 |
---|---|---|---|---|---|
330,000円 | 385,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 275,000円 | 275,000円 |
両わき | 330,000円 |
---|---|
スソガ(陰部) | 385,000円 |
チチガ(乳輪) | 220,000円 |
ケツガ(肛門周囲) | 220,000円 |
手のひら | 275,000円 |
足の裏 | 275,000円 |
※当院では必要な料金をすべて明確に表示しています。
※料金には局所麻酔代は含まれますが、マスク麻酔の希望や必要な治療部位は別途55,000円(税込)必要です。
※お支払いは現金での一括払いのほか、クレジットカード・医療ローンによる分割払い(3~60回)も可能です。
※上記はすべて自由診療となります。

もし、効果が感じられなかったら…
※1回の治療効果に自信があるからこそ、【安心保証制度】を設けております。
万が一2回目の治療が必要な場合は、1回目の治療費の半額で受けて頂けます。
※保証部位はすべて適用いたします。

ドクター紹介
ドクター紹介
ワキガ・多汗症治療に従事してまいりました。
- 理事長は、外科専門医、美容外科専門医として
認定されております。

医療法人社団セレス
船橋中央クリニック/青山セレスクリニック 理事長
元神賢太(もとがみ けんた)
経歴
平成11年3月 慶応義塾大学医学部卒
平成11年4月 慶応義塾大学病院勤務
平成15年12月~ 船橋中央クリニック院長
平成25年1月~ 青山セレスクリニック理事長
資格
日本外科学会外科専門医
-
医師
曽山浩輔
(そやま こうすけ)
経歴・資格
平成11年3月 九州大学医学部卒業
平成11年4月 九州大学医学部附属病院勤務
平成13年~ 大手美容外科勤務、院長歴任
アフターケアまで一貫して行いますから安心です。
-
[電話受付時間]9:30~20:00
-
[電話受付時間]11:00~20:00(平日) 10:00~19:00(土日祝)
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業